一人ひとりのために、より良い療育を

児発連とは…

札幌および札幌周辺市町村の児童発達支援事業所ネットワーク

平成20年4月、より良い療育を目指して児童発達支援事業所が集まり、札幌地区児童発達支援連絡協議会として活動をスタート。
任意団体として活動する中で加盟事業所が少しずつ増加し、相互の情報交換や行政との連携強化の必要性が高まったことから、平成30年6月1日より「一般社団法人 児童発達支援連絡協議会」として再スタートを切りました。
加盟事業所が日々子どもたちと接する中で、課題点や成功事例などを積極的に共有することで、北海道内の発達支援が、一人ひとりに対応した、より良いものとなっていくことを目指しています。

最新情報・お知らせ・・・・・・・・・・・・

  • 2025.04.09

    児発連ガイドブック2025年版 札幌市へ贈呈

    児発連ガイドブック2025年版を児発連 村重会長より札幌市へ5000冊贈呈させて頂きました。 札幌市 保健福祉局長  影山雄一様

  • 2025.04.07

    児発連ガイドブック 2025年版

    児発連ガイドブック 2025年版が完成致しました。 【希望者の皆さまへ】 無料配布しております。 最寄りのガイドブック保管事業所に事前連絡のうえ、 お引き取りお願い致します。 保管事業所リストはこちら   掲載 […]

  • 2025.03.03

    一般社団法人 児童発達支援連絡協議会 2024年度職員研修大会

    一般社団法人 児童発達支援連絡協議会 2024年度職員研修大会 『発達支援とは何かを考えよう』 【研修大会概要】 日  時:2025年3月23日(日)9:30~ 会  場:かでる2・7(北海道立道民活動センター) 札幌市 […]

  • 2024.05.24

    児発連ガイドブック2024年版 札幌市へ贈呈

    児発連ガイドブック2024年版を児発連 村重会長より札幌市へ5000冊贈呈させて頂きました。 札幌市 障がい保健福祉部長 成澤 元宏様

  • 2024.05.24

    児発連ガイドブック 2024年版

    児発連ガイドブック 2024年版が完成致しました。 【希望者の皆さまへ】 無料配布しております。 最寄りのガイドブック保管事業所に事前連絡のうえ、お引き取りお願い致します。 保管事業所リストはこちら   掲載デ […]